• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「「もりま」な人」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

「もりま」な人

morima28.exblog.jp
ブログトップ

アングラ人生迷走中。
by arb-morima
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter
< May 2010 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
ゲーム
スポーツ
ハイテク
音楽
芸能
飲食
散財
物欲
時事
戯言
遠征
催物
鉄道
写真
緊急
最新のトラックバック
キタ━━━(゚∀゚)━━..
from Cry for the moon
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛..
from Cry for the moon
日本の iPhone、な..
from Sky's The Limi..
『まんとくん』颯爽と登場
from 魚眼(ぎょがん)しんぶん
大佐A
from looking for a ..
フォロー中のブログ
happy and go...
お猿の籠屋㈲
詩作のスキモノ
BCレガシィの日々
B型のツボ
みかりん館♪
A bientot!
wayward
れがしぃとけろーにょ
つきま☆ぶろぐ
サノスケダブルス
Never Know
メロメロキャンデー
更にブログ
言葉観光
「週刊新語情報」発行日記
Sky's The Limit
mgp
ComeComeKammy
ぢくおたま
ファン

検索
その他のジャンル
  • 1 車・バイク
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 ネット・IT技術
  • 4 競馬・ギャンブル
  • 5 語学
  • 6 政治・経済
  • 7 科学
  • 8 メンタル
  • 9 法律・裁判
  • 10 健康・医療
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

2010年 05月 09日 ( 2 )

  • ワールドスーパーバイク第5戦 イタリア(モンツァ) 決勝
    [ 2010-05 -09 23:27 ]
  • 5月の恒例行事 2日目
    [ 2010-05 -09 17:02 ]
1
2010年 05月 09日

ワールドスーパーバイク第5戦 イタリア(モンツァ) 決勝

セーフティカーの横に立っていた、アルファロメオのお姉さんの衣装は反則(笑)

[Race1]
ポールスタートだったビアッジが、鬼のようなスタートを決めちゃったもんだから、このまま単独で逃げていく往年のビアッジパターンに突入するもんかと思ったんだけど、最近のWSBKにそれは無いですな(笑) でもハスラムと意地の張り合いをしなければ、この2台で逃げられたかもなーとも思う訳で。

ということで、ビアッジ以下が縦長大集団状態だったんだけど、3位を走っていたレイが大クラッシュし、さらにクラッチローがシケインで止まりきれずにショートカットでポジションダウンということで、若干隊列がばらけて、ビアッジ再度逃げられる状態になったんだけど、残ったトスランドやハスラムが逃がさないどころか、クラッチローも速攻追いつく始末で。

でもやっぱり今日の流れはビアッジでしたな。2位のハスラムがシケイン立ち上がりで若干ミス。そこにトスランドとクラッチローが見逃さすに飛び込み、軽く接触してしまい、これでビアッジとの差が出来ましたな。ファイナルラップに再度2位集団に大接近されるものの、なんとか抑えきり優勝。2位にはトスランド、3位にはクラッチローという結果に。

日本勢は芳賀が11位。そして今回スポット参戦したヨシムラは、当初乗る予定だった加賀山がBSBで負傷してしまい、急遽酒井大作が参戦したんだけど・・・ユッキーがライディングしてたのかと思わせるような、見事な飛びっぷりで・・・。レース2大丈夫か?!(人間的にもマシン的にも)

[Race2]
またもやビアッジがスタートを決めたんだけど・・・その後方に、まさかの緑色のマシンが!カワサキのサイクスじゃねぇか!この事実に全員が混乱したのか、1コーナーのシケインで複数台が絡み、多重クラッシュ勃発。これでトスランドとザウスとレイが消える波乱の幕開けだったんだけど、トップのビアッジをその他のライダーが追いかけるという展開は、レース1と同じ展開な訳で。

ということで、ビアッジ、クラッチロー、ハスラム、コーサーのトップ争いになったんだけど、ハスラムがトップに立っても、すぐにビアッジがトップ奪還。そしてクラッチローは、ビアッジの真後ろまでは行けても、そこから抜けない・・・という、完全にビアッジ有利な流れで。

そんな状況にも関わらず、ハスラムがマシンを大暴れさせてしまい、これでビアッジとクラッチローが逃げてしまい、ハスラムとコーサーは脱落。さらには、唯一喰らいつけたクラッチローも、シケインでまさかのズザー。直前にクラッチローのマシンから、白い煙みたいなのが見えていたから、自分が撒いたオイルに乗ってクラッシュした感じっすかねぇ。

ということで、ライバル勢全員脱落で、ビアッジ余裕の独走優勝。いやぁ。今回ビアッジのダブルウインはあるとは予想してたけど、まさか本当になっちゃうとはなぁ。そして2位争いとなった、ハスラムとコーサーのバトルは、途中まではコーサーも喰らいついていたんだけど、最後はハスラムが逃げ切り。しかしコーサー&BMWは3位まで来ちゃいましたなぁ。今年中の優勝あるで(笑)

芳賀は終始スタートダッシュを決めたサイクスとの5位争いになり・・・まさかの負け。ストレートでドカワークスマシンがカワサキに余裕で抜かれるシーンを見ることになるとは。そして酒井は欠場。状態が気になりますな。

ところで。サーキットにスピーズやらシモンチェリが来ていたけど・・・どうせなら走れよ(笑)

[WSS]
ポールスタートだったソフォーグルのスタートも良かったんだけどねぇ。1コーナーのシケインで、ラバティがアウト側からズバっとパス。結果的には、これが今回の優勝争いの全てでしたな。そのままラバティが逃げてさようなら。

そして2位争いは、ソフォーグルとラスコルツが接近してたんだけど、徐々にソフォーグルが逃げてしまい、これもさようなら・・・かと思ったら!最後の最後にソフォーグルが、往年のセバスチャン・ポルトを思い出す、もの凄いオーバーラン走行を披露したおかげで、再度ラスコルツが大接近!シケインでの鬼ツッコミ勝負になり、ラスコルツがインに入れず&止まりきれずにオーバーランしてしまい、勝負ありましたな。

ということで上位陣のバトルが少なかったので、当然映像はバトルが激しい場所を映すことになるんだけど・・・そこにいましたよ!藤原克昭が!フォレやピッロやデービスやラグリブとのバトルになったんだけど、結局フォレに逃げられ、ピッロにも置いていかれ、6位・・・と思ったら。いつの間にやらフォレがマシントラブルで消えていやがった。リタイアシーンの国際映像あった??俺の見落とし??ということで、藤原5位フィニッシュという結果に。
▲ by arb-morima | 2010-05-09 23:27 | スポーツ
2010年 05月 09日

5月の恒例行事 2日目

a0036270_16562267.jpg
自宅近所で運動会でもあったようで、早朝から花火の爆音で強制的に起こされたおかげで、無事に列車(みまさかスローライフ列車)に乗ってきたっすー。
a0036270_16563419.jpg
この路線は、昔は優等列車も走る路線だったんだけど、今ではローカル列車が1日に数本しか走らない路線でして・・・
a0036270_16564595.jpg
本当にここを列車が走るのか?!(笑)

さらに、俺が乗車した区間には、もの凄い標識がありまして・・・
a0036270_16565929.jpg
線路脇に「15」って看板があるけど、これって制限速度標識なんですわ。ということは、もうみなさんお判りの通り、この区間は15km/hで走れということでして・・・頑張ればママチャリでも抜けるわ!(笑)

ということで、たった40分だったけど、昭和を堪能してきましたわ。

そして列車を降りたら、即移動して、折り返し列車撮影ロケにGO。
a0036270_1657204.jpg
次回は例年通りなら11月ですかな。
▲ by arb-morima | 2010-05-09 17:02 | 催物
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください